今日は「JJR23」のレコーディング。
今まで二人で歌っていた「私もあなたも永遠のアイドル」を3人で録りなおしました。

新メンバーりなちゃんは初レコーディングで緊張しまくり。でも、何度もやり直ししてもめげずにチャレンジしてました。頑張った‼️
声もどんどん出て来ました‼️
そう言えば私の初RECっていつだったかなぁ。。と思い出してみたら、
29の時にボーカルスクールで初めて録音した「風のように」
現存するいちばん古いオリジナル曲ですが、当時指導してくれた先生が、
「この曲はボサノバだから、あまり練習しないで、今の拙い感じをそのまま録ったほうがいい。」というので
殆ど練習しないでスタジオ入って焦った覚えがあります。
しかも当時妊娠6ヶ月で、歌おうとして息を深く吸うと下から赤子にドン!と、どつかれるw
歌い出し毎回「うっ」ってなるw
そんな状況で録音したのでした。。懐かしいな😆
今改めて思うのは、レコーディングって、正確に音程やリズムを取る事では無い。
その曲の、シンガーなりの解釈とか、見せたいキャラを作り込んで残す事。
だから、上手くやる必要はない(最低限、聴けるレベルには仕上げますよ。もちろん!)ですが、ちゃんと何か表現しないとつまんないものになります。。
編集ではどうにもならない人間味とかが出せるか。
どんなに技術が発達しても、そこはゆずれないところですね。