ライブの「セットリスト」どうやって考えてる?

シンガーソングライター芽亜利・Jです。

思えば、ライブというものをもう30年もやってきて、
毎回のセットリスト、いろいろ考えています。

最近はもう緊張したりしないのですが、
始めの頃は30分のステージの間なかなか緊張が解けなくて
最後の曲でやっと生きた心地がする、みたいな時期がありました。

最初の曲でガッツリと自分を出し、お客さんを掴んでしまわないとキツイ、と思う。

たとえば5曲のライブなら
1 元気な曲。手拍子やコール&レスポンスでお客さんのリアクションを引き出す。「ああ、みんな自分の味方だ」と思える曲。
2 クールダウンするちょっとした曲。新曲もここ。
3 イチ押し曲、問題作、など。
4 もう一度盛り上がる曲。お客様参加型。
5 聴かせるバラード

とか、ですね。

大まかにいうと、
しっとり始まって元気に終わる か
元気に始まってしっとり終わる か。。

しかし、私もそろそろベテランと言われる域に来てるので
新しいパターンでやってみようかと。。。

明日はライブです。

本当に冒険ですが、いきなりバラードからやってみようと思います。
いきなり世界観を作って、そこから崩していく?感じ。
バラード苦手とか言ってられませんww

5/1 14:30~赤坂SALA
お時間ある方は是非!

投稿者: 作曲家・歌手 芽亜利J

シンガーソングライターとして28年の活動の中で、他の歌手への楽曲提供や、映画音楽、よさこい演舞曲、企業様のPRソング、個人のアニバーサリーソングなど500曲以上の楽曲制作実績がある。2021年秋に劇場公開映画「ぬくもりの内側」挿入曲「今でも胸に」を提供。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。