表現の便秘…「曲が書けない」原因とは?

おはようございます。シンガーソングライター芽亜利・Jです。 去年は、「エピうた」を始めたこともあって、一年で20曲以上発表しました。 今年になって、長いトンネルの中にいます。。 曲だけじゃないブログも、メルマガも書けない続きを読む “表現の便秘…「曲が書けない」原因とは?”

ライブの「セットリスト」どうやって考えてる?

シンガーソングライター芽亜利・Jです。 思えば、ライブというものをもう30年もやってきて、毎回のセットリスト、いろいろ考えています。 最近はもう緊張したりしないのですが、始めの頃は30分のステージの間なかなか緊張が解けな続きを読む “ライブの「セットリスト」どうやって考えてる?”

「花になれ」本日より各種ストアで配信開始

Tunecore経由で、Sportify Itunes LINEmusicなどなどいろんなところで聴いて頂けるようになりました。DL1曲204円です♪買ってね! 販売サイト 昨年のバースデイワンマンより。 この曲を始めて続きを読む “「花になれ」本日より各種ストアで配信開始”

ショート動画作ってみました。

明日は今年最後の「こころソング」 クリスマスなのでちょっとだけ気合いを入れて宣伝動画作ってみました。 スマホだけで撮影、編集、公開まで完結!便利な時代になったものです。 ちょっと久しぶりになってしまいました。どうやって、続きを読む “ショート動画作ってみました。”

1曲を7分で作る「即興作曲ショー!」

先月のワンマンライブの目玉企画「エピうたコーナー」 昨日YouTubeに動画をアップしました。 会場からエピソードを募集して歌を作っちゃうコーナーです。 やらせ無し! 全部その場で、ライブのステージ上で考えてます。 即興続きを読む “1曲を7分で作る「即興作曲ショー!」”

今日は、いい夫婦の日「夫婦エピソード」の歌をご紹介!

芽亜利・Jです。 募集したエピソードから歌を作る「エピうた」24曲になりました! この中に「夫婦」のエピソードが結構あるので、「いい夫婦の日」に因んで、まとめてご紹介します! まずは新しい方から。。11/14ワンマンの中続きを読む “今日は、いい夫婦の日「夫婦エピソード」の歌をご紹介!”

10分で作曲するには。感覚でやってたことを言語化する。

オトナが乙女でいいじゃーーーん 50代女性の気持ちを代弁するシンガーソングライター妄想音楽家、芽亜利・Jです。 毎年、11月に「バースデイワンマン」をやっています。 これは、ただ単にひとりで歌う、というだけじゃなくて、 続きを読む “10分で作曲するには。感覚でやってたことを言語化する。”

「お客様参加型ライブ」の新しい形「エピうた音楽会」

「第一回エピうた音楽会」が終りました。なんとなく、新しいライブの形を作れたような気がしています。 シンガーソングライターは、「自分の言葉で曲を作り歌う」しかし、自分の言葉だけでは物足りない私は人の言葉を借りて歌う事を始め続きを読む “「お客様参加型ライブ」の新しい形「エピうた音楽会」”

俳句も作詞もスピーチも同じ。要は、「短い時間で共感を得る」こと!

先日は俳句会でした。みんなが投句した句からそれぞれ5句を選び、「点盛り」していきます。 いわゆる「人気投票」ですね! 自分なりに点を入れたくなる句というのがいくつかあって、その要素というのが 1.「あるある!」共感2.「続きを読む “俳句も作詞もスピーチも同じ。要は、「短い時間で共感を得る」こと!”

メロディー飽和状態?米津さんパクリ疑惑を考える。

私は、家でご飯食べてる時はいつも有線聴いて、最近のヒット曲の傾向を何となく耳に入れておくのだけど、 最近、米津玄師の「Pale Gray」がかかる度に、出だしの♪ずっと〜♪が、Official 髭ダンディズム「Prete続きを読む “メロディー飽和状態?米津さんパクリ疑惑を考える。”