こんにちは。あけましておめでとうございます。 去年はライブが沢山決まって、なかなかブログ更新する時間が取れず。ご無沙汰してしまいました。 今年のはじめに思う事。 このブログも、作曲家への道も「コロナ禍」がきっかけでした。続きを読む “スピードアップ!”
タグアーカイブ:作詞
第一印象を逃さない!
ワンマンライブまであと3日になってしまいました。動員もまだまだ頑張ってますが、ライブの練習もしなければならず、毎日多忙を極めております。 その中で今回の目玉企画、「即興作曲ショー」の練習も、ライブスタッフさんの立ち会いの続きを読む “第一印象を逃さない!”
自分の曲をCDにする方法
シンガーソングライター芽亜利・Jです。先日、「オーダーメイドソング」を作ってるお客様から「CDってどうやって作るの?」と聞かれ、 25年くらい音楽をやっていると当たり前にやってることが、一般の人にはちゃんと説明しないと分続きを読む “自分の曲をCDにする方法”
表現の便秘…「曲が書けない」原因とは?
おはようございます。シンガーソングライター芽亜利・Jです。 去年は、「エピうた」を始めたこともあって、一年で20曲以上発表しました。 今年になって、長いトンネルの中にいます。。 曲だけじゃないブログも、メルマガも書けない続きを読む “表現の便秘…「曲が書けない」原因とは?”
「花になれ」本日より各種ストアで配信開始
Tunecore経由で、Sportify Itunes LINEmusicなどなどいろんなところで聴いて頂けるようになりました。DL1曲204円です♪買ってね! 販売サイト 昨年のバースデイワンマンより。 この曲を始めて続きを読む “「花になれ」本日より各種ストアで配信開始”
今日は、いい夫婦の日「夫婦エピソード」の歌をご紹介!
芽亜利・Jです。 募集したエピソードから歌を作る「エピうた」24曲になりました! この中に「夫婦」のエピソードが結構あるので、「いい夫婦の日」に因んで、まとめてご紹介します! まずは新しい方から。。11/14ワンマンの中続きを読む “今日は、いい夫婦の日「夫婦エピソード」の歌をご紹介!”
10分で作曲するには。感覚でやってたことを言語化する。
オトナが乙女でいいじゃーーーん 50代女性の気持ちを代弁するシンガーソングライター妄想音楽家、芽亜利・Jです。 毎年、11月に「バースデイワンマン」をやっています。 これは、ただ単にひとりで歌う、というだけじゃなくて、 続きを読む “10分で作曲するには。感覚でやってたことを言語化する。”
メロディーの「意図」を伝える
ここ2~3年、自分の作った曲を人に歌ってもらう事が増えました。 オーダーメイドソングでは、歌い手さんにこの曲の成り立ち、クライアントの思い、要望、聴く人にどんな気持ちになってほしいか、などを伝えます。基本的にプロの方なの続きを読む “メロディーの「意図」を伝える”
「エピソード」こんな使い方も
昨日、新しい曲をアップしました。「エピうた」は一般の方から頂いたエピソードに、私が曲をつけて発表するプロジェクトです。 エピソードは歌詞のかたちになってるものもありますが、普通のエッセイのように散文調のものも多いです。 続きを読む “「エピソード」こんな使い方も”
癒し系だけが音楽じゃない
先日、車を運転しながらラジオを聴いていたら「次の曲は若者に人気の….」というMCとともに、何やら不穏な感じの曲が流れてきました。 だんだん聴いてると言葉の激しさが際立ってきて、思わず曲に集中してしまいそうにな続きを読む “癒し系だけが音楽じゃない”