詞先で作る専門家です。ひとつの歌詞で3曲作る方法とは。


今の歌は、メロディーから作る人の方が多いみたいですが、
私はやっぱり詞から作ることが多いです。
歌い手だからかな。
歌って気持ちいいメロディーを探します。
言葉としての抑揚とメロディーの抑揚が違ってるのが気持ち悪くて。。。^^;
関西弁の歌詞なら、関西弁の抑揚でメロディー考えます。

先日応募した作曲コンテストの課題詞、
4行× 4の形になってたのだけど、

4行で4番まである曲
8行で2番までの曲
16行で1番だけの曲

いろんなパターンで3曲作りました。
どれが正解とか無いんだろうけど

曲調は、スローバラード、ワルツ、ボサノバ

沢山の選択肢がある中から選んで組み合わせていく。
そんな作業でした。。

音楽って、算数だ。。。

オーダーメイドソング作曲のご依頼は
まず歌詞を決めたい方、
まず曲を決めたい方、
打ち合わせしながら、最適な作り方をご提案していきます。

ある程度形になってみて初めてイメージが湧いたりします。
最初からこんな歌詞で、という人もいれば
曲が出来てみたら俄然、歌詞を書きたくなる方もいます。

そこは個人でやっているので、
納得いくまで対応できます。
ご相談くださいね!
オーダーメイドソング

★「妄想音楽家、芽亜利・Jです!」
メルマガ登録は こちら

投稿者: 作曲家・歌手 芽亜利J

シンガーソングライターとして28年の活動の中で、他の歌手への楽曲提供や、映画音楽、よさこい演舞曲、企業様のPRソング、個人のアニバーサリーソングなど500曲以上の楽曲制作実績がある。2021年秋に劇場公開映画「ぬくもりの内側」挿入曲「今でも胸に」を提供。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。