ミニ作詞講座①まず、身近な人へ伝えたいことを書き出してみよう。

作曲家&シンガーソングライター 芽亜利・Jです。
一般の方から募集したエピソードを歌にする「エピうた」というプロジェクトを手掛けています。

「エピうた」は、私が「これ歌にして歌いたい。世の中に伝えたい」と思うものを形にしていきます。

エピソードを送ってくださる方は、作詞家ではありません。
ほとんどは作詞の経験もない人たちです。
でも、言いたい事、書きたいことはたくさんある。
今はみんなSNSに投稿してたり、文章は書き慣れていますね。
音楽好きな人なら、好きな歌の歌詞を思い浮かべればいいと思います。

神奈川在住H.Yさん(60代男性)からのエピソード(元ネタ)

素敵な詩ですね!
これを「詞」(歌の歌詞)にしていくには、構成を少し直してみます。
歌の詞は字面で読むのと違って、
音になって耳から入るので文章の順番は大事です。

出だしで「はっ」とさせ、
「なになに?」と次の言葉を期待させ、想像させておいて
答えを出していく。

この詩は、全体に「貴女」に対する語り掛け口調でストレートに思いを投げかけます。
いきなり気持ちをぶつけたら、その先を聴く気がなくなっちゃうので、
まず、疑問形から入ってみましょう。

 どうしてだろう?手を伸ばせば 届く所にいるのに
 どうしてだろう ?今も僕は 貴女を追いかけている

そこから、「僕」と「貴女」の関係性を見せていきます。

 朝ご飯を作る貴女 洗濯物を干す貴女
 猫の世話をしてる貴女 貴女が恋しいのです

この描写で「一緒に暮らしているパートナー」だと分かりますね。
「一緒になって」とか「共に暮らしている」なんて言葉を書かなくても良いのです。
(さりげない日常の情景を筆者が加筆しました)

このあとが「サビ」と言われる部分、気持ちをがっつり伝えます!
私は元ネタの「海を泳いで 汗を流して 貴女を追いかけている」の表現が個人的に気に入ったので、そのまま使いました。

海を泳いで汗を流して
貴女を追いかけている さりげない日々の中で

季節は過ぎて 二人もかわりゆく
寄せ返す思いは 貴女が恋しいのです

ラストはやはり、殺し文句
「貴女が恋しいのです」
2ブロック目にも同じフレーズを使ってますが、ダメ押し的にもう一度言ってます。
1回目…現在の「貴女」に対して、
2回目…季節が過ぎて将来の「貴女」に対して、
二度「恋しいのです」と言う事で誠実さが伝わりますね!

完成した曲↓

「あなたのエピソードが歌になりました」
あなたもエピソードを投稿してみませんか?
エピソードを「詞」にしていくコツもお伝えしています。

こちらから

日本の男性は、パートナーになかなか愛情を伝えられない、と言われますが、
こういう素直な気持ちをまっすぐに伝えられたら素敵だな、、と思います。
ラブソングは、若者だけのものじゃない。
熟年層も、どんどん愛を語るべきです!
誰かひとりに語った言葉が、たくさんの人の心に響くのです。
男性からの投稿もどんどんお待ちしております。

芽亜利・J公式メルマガ
日常から歌を創造する作曲家、シンガーソングライターの
創作活動のエッセンスを伝えています。



投稿者: 作曲家・歌手 芽亜利J

シンガーソングライターとして28年の活動の中で、他の歌手への楽曲提供や、映画音楽、よさこい演舞曲、企業様のPRソング、個人のアニバーサリーソングなど500曲以上の楽曲制作実績がある。2021年秋に劇場公開映画「ぬくもりの内側」挿入曲「今でも胸に」を提供。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。